忍者ブログ
ゲームや漫画のレビューを掲載するぶろぐ。 ブログ右枠のカテゴリー「漫画リスト」から漫画のレビューを掲載しています。
2024 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    お久しぶりの日記となりました。
    大変ご報告が遅れてしまいましたが、2月21日発売の「バイオショック」をフラゲ購入しました!
    これがそのパッケージです!

    47fd2268jpeg


    大変素晴らしいパッケージです!
    既にいくつかのステージを終了させましたが、かーなりボリュームが濃いです。
    前々回ほどの日記で、バイオショックの"デモ"のレビューをちょちょっと書きましたが
    やはり、チュートリアルを過ぎた後のMAPは箱庭型に変わり、
    何処から進むかはプレイヤー次第となっています。
    ただ、GTAのようなCityタイプの大規模な箱庭を浮かべると少々大袈裟で、
    Bioshockでは常に同じMAPをプレイし続けるわけではありません。
    一面をクリアすれば2面がでてくる、といった風にMAPも変わっていきます。
    そういった点では「ルイージ・マンション」なんかがちょっと似てるかもしれません。
    この作品も、プレイヤーのストーリー進行と共にMAPも広がっていきます。

    ゲームのグラフィックは最近出ているゲームの中では高レベルな方で
    発売前に散々騒がれていた「水」に関するグラフィックも大変美しいです。
    水を専門とするスタッフもいたとか・・・
    写実的なグラフィックというより、デザインされたグラフィックのような感じで
    この作品のもつ世界観をより際立たせています。

    上記のようなMAPを舞台に海底都市ラプチャーを探索していきますが
    プレイヤーはゲームのストーリーにも強く絡んでくる特殊なエネルギー
    「アダム」を用いて、通常の武器の他にいくつもの魔法のようなものを使うことができます。
    火を放ったり、雷を打つような攻撃的な魔法
    ダミーを作り出したり、敵を混乱に陥れたりするプレイヤーを補助する魔法
    いくつもの魔法があるので、戦闘の方法にも豊かさがあります。
    さらには、その魔法に準じた自然現象も発生します。
    複数の敵が水に浸かっていれば雷を落とすことで一度に感電死させることも可能ですし
    布でできた人形などに火を放てば火が燃え移ったりします。
    こういった自然現象が、このゲームのリアリティを引き出しています。

    このゲームはGame of the yearに選ばれたりと、大変評価されているゲームなので
    是非ともクリアしたい作品ではありますが
    中々ボリュームが多いので、ちょっとまだクリアできそうにありません。
    ちなみに、ぬるげーまーでも簡単にクリアできる難易度設定になっているそうなので
    腕に自身のない方でも頑張ればハードクリアできるかもしれません。



    PR

    ちょwwおまwちかwww

    クリアしました!「Clive Barkar's Jericho」!!
    購入してから結構時間が経っちゃって、
    そろそろクリアしないとまずいなーって思いながら
    今日の16時頃から21時頃まで本腰入れてやっちゃいました。
    今時珍しい一本道なFPSだったので、
    サクサクとゲームが進んでいくのはとても面白いです。
    「戦闘で楽しませるFPS」というより「演出で楽しませるFPS」といった印象で
    画像のようなドキッとするシーンも多多ありつつ、
    ゲーム中はずっとヒヤヒヤしながらやっていましたw
    実績は、ゲーム最高難易度クリアで大体400~500解除。
    元々あまり難しくないゲームらしく、自分は最初からハードでやっていました。
    比較的ラクに落とせる実績が多いので、
    稼ぎ目当てな方なら良いソフトになるかもしれないですね。

    で、記念すべき全クリタイトルとなったjerichoちゃんですが
    オフライン専用タイトルなので、もう2度と日の目を見ることはありません!
    もうちょっとリピート性があったらと思いますが、
    ストーリーラインの組まれたこのゲームだとしょうがないですね。。



    そんなこんなでようやく1本のソフトをクリアしたんですが
    まだまだクリアしていないソフトは山積み状態・・・。
    次は比較的安易に攻略できる「Medal of Honor :Airborne」をやろうかなぁ。
    ちなみに持ってるFPSで、まだクリアしてないソフトは
    Medal of Honor :Airborne
    The Darkness
    Time Shift
    Ghost Recon 2
    Far Cry
    の計5本で、全部を消化するのはかなり厳しそう・・・。
    2月21日発売のBioshockも予約してあるからなぁ。
    ・・・・・・・・・・・・・・。

    まぁ頑張るか!!
    もう5時になっちゃうし!おやすみ!!



     

    360の体験版は非常にクオリティの高い物が多く、いつまでやっていても飽きません。
    実際、オンライン対戦のデモなんかは遊ぼうと思えば一生遊べるものもあります。
    私の場合は、Rainbow Sixがど真ん中に突き刺さるほどのストレート作品で、オフラインのデモでさえも
    骨の髄までしゃぶり尽くしました。元々、リピート性の高いゲームではあったのですが
    あの時の情熱、プレイっぷりは異常だったと思います。

    ということで、
    今日は、自分が胸を張って進める体験版を紹介したいと思います。

    Rainbow Six : Vegas キャンペーンデモ
    これまでのどのキャンペーンデモよりも熱くはまったのがこのデモです。
    元々のゲームシステムを生かしたMAPがセレクトしてあるので、ゲーム内容を把握する上でも、実際に楽しむ上でも、大変出来の良いデモです。
    特殊部隊もののゲームが好きな人にはとてもたまらない内容になっており、敵のいる部屋での突入はスタイリッシュ!
    一度クリアした後でも、一回だけでは全てのシステムや攻略方法を把握することができないので
    何度も遊べるリピート性も兼ね揃えています。
    元々のゲームの質が大変良いので、落としてみても損はないと思います。

    Call of Duty 2 キャンペーンデモ
    すでに4まで出ているのに、いまさら2ですか?と、疑問を持つ方もいると思いますが
    第2次世界大戦を舞台にしたゲームの体験版の中では、秀でて楽しめる内容になっているのは間違いありません。
    体験版では北アフリカが舞台となっており、炎天下の中の激しい戦闘を体験することができます。
    何よりも面白いのは、一兵士としての空気を味わえることで、プレイヤーは決して一人になることがありません。
    多くの仲間が同じ戦場で戦う、息つかぬ銃撃戦の中で、気付かぬうちに肌で戦争を感じています。
    今の4に足りない物がこの体験版の中にいくつも存在しているといえます。

    Time Shift キャンペーンデモ
    このデモでの秀でて素晴らしい点は、目で見える斬新さ、新鮮さにあります。
    プレイヤーは、時を操る主人公を操作することになりますが、その時間を操る感覚が大変大きな印象を与えると思えます。
    時間を遅くさせてみる、止めてみる、巻き戻してみる。このシンプルで大胆な要素だけで、プレイしてみる価値はあります。
    さらに、こういったアクションをよりスタイリッシュに魅せるために、あらゆるところで派手な演出をほどこしています。
    最初から最後まで息のつかない展開に魅了されることは間違いありません。

    Time Shift オンラインデモ
    このゲームはオンとオフでは別世界のゲームに化けています。
    最初に設けた"時間"というシステムは、非常に上手い形でオンラインにも導入されています。
    時間を止める、巻き戻すなどの機能はカプセル型のグレネードに収まっており
    それを投げることで、その爆発した一定の範囲内でのみ、その時間が有効されます。
    時間を止めるカプセルを相手に投げつければ、相手が固まっている間に銃撃を加えることができます。
    そして、時間が再開すると同時に、先ほどの銃撃が相手に用捨無く飛んでいき、相手は成す術なく蜂の巣になれ果てます。
    対戦中には、この他にもいくつものテクニックが存在しています。
    ただ、上記の内容は全て時間に関するシステム面でのことで、他のことに関して触れていませんが
    このゲームの素晴らしき点は、純粋なスポーツFPSという点から見ても優れた面をもっているということです。
    実際、時間という概念がなくとも、このゲームのオンライン対戦は充分楽しめます。
    武器の豊富な種類、特徴、バランスなどが素晴らしく、使い手に様々なプレイスタイルを提供してくれます。
    試合展開もスピーディーで、FPSに爽快感を求める人にとっては、ストレートなゲームであるといえます。

    Guiter Hero 3 デモ
    音楽ゲームに興味のなかった私にとって、音ゲーの敷居を下げさせ、親しみやすくしてくれたのがこの作品です。
    音ゲー経験者ではありませんでしたが、そのわかりやすいシステムと、難易度毎のメリハリが上手く調整されており
    初心者から上級者まで、誰もが楽しめる内容になっています。
    デモでは5~6曲の演奏を収録しており、日本人である我々の耳にも聞き覚えのある有名な曲も多数入っています。
    シンプルなゲーム性であるゆえ、飽きることがなく、あらゆるゲームの息抜きとして遊ぶのに最適です。

    Front Lines MS - DEMO
    最近公開されたオンライン体験版です。
    近未来戦の戦場を一兵士としてプレイすることができます。
    このデモの最大の特徴は、32人でのオンライン対戦が可能であるということです。
    これまでにXbox360では非常に多くの対戦ゲームが出てきましたが、
    32人での大型オンライン対戦が可能になったのは、今回が初めてです。
    システム的にはPC版のBattle fieldシリーズに似ており
    プレイヤーは分隊を結成することが可能で、その中でリーダーからいくつもの指示を各プレイヤーにすることができます。
    乗り物にも豊富な種類と量があり、戦車から戦闘機まで幅広く取り揃えてあります。
    ただ残念なことは、日本からの接続上の問題で、実際には32人での対戦に参加することが非常に厳しいという点です。
    元々の国内プレイヤーがとても少ないので、体験版での32人プレイは難しそうです。



    他にも多くの興味深いデモがありますが、このblogでは書ききれないので簡単なリストとしてまとめて終わりにしようと思います。


     ■オフラインで楽しみたい方↓
    BioShock demo ・・・ ゲームの雰囲気を味わうのには最適。ただ、ゲームのチュートリアルの部分のみの収録なので、一本道な展開になってしまっている。製品版では、箱庭型のMAPを行き来していくとのこと。

    Stanglehold demo
    ・・・ 香港発のバリバリ動くアクションゲーム。主人公は悪を憎む熱血刑事で、悪の組織に
    単身で挑みこむという王道なストーリー。とにかく、香港映画の極みともいえる素晴らしきアクションテクに注目したい。

    Dead Rising demo
    ・・・ 海外タグのみ配信中。デモでありながら、このゲームの殆どの面白さを味わえてしまうボリューム。ゾンビをただひたすら快楽のために殺していく爽快感はたまらない。

    The Darkness demo
    ・・・ 海外タグのみ配信中。このゲームのダークな雰囲気を存分に楽しめる内容。ゲーム内におかれているテレビでは、ポパイなどの名作アニメや、洋画がまるごと入っていることに驚く。

    オンラインで楽しみたい方↓
    Lost Planet online demo ・・・ TPS視点の名作ゲーム。オンラインだけでも充分にこのゲームの世界観を味わえる。TPS好きな人にはたまらない内容。

    Shadowrun demo
    ・・・ オンライン特化型FPSゲーム。種類豊富な魔法を使い、銃だけでなく頭も使うゲーム。スピーディーな試合展開にはまったらやめられない。

    Riot Act demo
    ・・・ デモでCOOPするならコレしかない!と言っていいほどの代表作。ジャンルはクライムアクションゲーム。デモでありながら、コープができ、広大なMAPの制約された一部(とはいってもめちゃくちゃ広い)を好きに遊べる。

    Test Drive Unlmited
    ・・・ 激しいゲームに疲れた方にオススメ。自宅に居ながらにして、南国ハワイの雰囲気を存分に味わえるドライブゲーム。オンラインに対応しており、仲のいい友達とトークをかわしながら、ゆったりとドライブできる。

    アウトフィット demo ・・・ オンライン特化型リアルタイム戦略シュミレーション。プレイヤーは一兵士として戦場に参加しながらも、様々な武器や乗り物などを空から呼び寄せることができる。ちょっとお馬鹿な遊び感覚のシステムは、フレンドとの集まりに最適!



    こんなに体験版があると、20GのHDDじゃ間に合いませんが
    自分は消しては入れて、消しては入れてを繰り返して遊びまくってましたw

     

    自分は半年以上前からBOOK・OFFでアルバイトしてるんですが
    今さっき、一人のお客様がめっちゃ多い買取りしにきてました!
    262点ぐらいあって、うちの平日における1日分の量はあった・・・
    とにかく疲れた・・・。

    洋書な2冊

    今日は友達と自由が丘で遊んだ後、わざわざ1人で秋葉原まで上の2冊を買いに行ってきました・・・!
    めっちゃ疲れた・・・。
    今日買った本は「HALO3 :The Official Guide」と「EDGE 」の最新号です。
    Halo3の攻略本は既に日本でもenter brain(=ファミ通)から出ていますが、こちらは海外版のHalo3攻略本となっています。
    何よりも情報量が素晴らしいので、英語が得意な方はこちらを買ってみてもいいかもしれません。
    対戦用MAPの詳しい詳細画像も掲載されていますが、新しく加えられたMAPは残念ながら入っていません。
    総ページ数は208Pで、サイズはA4サイズほどです。お値段は$19,99になります。
     「EDGE」はヨーロッパのゲーム情報誌です。ゲームの画像がふんだんに使われており、前頁がカラー構成されています。
    今月の表紙はPCやXbox360,PS3などで発売予定の「Far Cry 2」の写真になっています。
    同タイトルの記事は6ページに渡り解説されているので、興味のある方は買ってみてはどうでしょうか?
    因みに「No more Heros」の開発者であるSUDA 51氏のインタビュー記事も掲載されています。
    こちらも全て英語表記になります。
    秋葉原では、こういったゲームに関する洋書も多く売られていますので、私はよく買いに行ったりしますが
    やはり、多少の値段が張ってしまいますので注意です。
    主に海外ソフトを取り扱っている店舗は「メッセサンオー:洋ゲーカオス館」、「ゲームハリウッド」、「トレーダー」などがあります。
    こちらの3店舗は互いに密接しているのですぐわかります。
    因みに、「トレーダー」は中古ショップなので他の店舗と比べると非常に安くなっています。
    秋葉原に足を運んだ際は、ぜひ寄ってみてください。


    ゲームだな


    うちのゲーム棚晒し。
    見てみて!そして羨ましく思って!
    俺の持ってるソフトの半分はFPSという事実!!

    前のページ 次のページ
    Copyright © 老兵は死なず ただ糞するのみ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]