inside xboxがまた変わってたんですがぁー・・・。
ローリング内沢って・・・ファミ通記者かよ・・・。
どうせならポルノ鈴木にしようよ・・・。
内沢と17の無名工房アイドルって、明らかやる気ないだろ。
っていうか明らか予算の大幅削減だろ!!
内沢持ってくるならボウズの○○タイム持ってきちゃえよ!!
それなら面白いのに・・・。
---
職業病って巷では言うかもしれないけど、
日々ブックオフで本を売りにくる人たちを目にしてきて、
もう中古本は買えなくなってしまった。
若くて可愛い女性が売りに来た本だったら、
新品には無い値段以上の特典がついているわけだから
(ニオイとか指紋とか手汗とか手垢とか・・・etc)
それはそれでいいんだけど、
現実はそういうのばかりじゃないんだよね。
資源ゴミとして捨ててある本を拾って売りに来る「拾い屋」なんて人達もいる。
こいつら、容姿からして明らかにホームレスの集団なんだけど、
とにかくくっさい。手が真っ黒。
それでも立場上買取拒否とかできなくて、
他のお客様同様値段をお付けして買い取るわけ。
そして若くて可愛い女性の本に混じって販売される。
だからもう中古の本屋さんで本を買うときは、
その本の出所がどこか気になって、とてもでも買えない訳です。
例え少女漫画でも、女性から買い取られたとは限らない訳です。
スーパーの野菜コーナーって、お客に安心感を与えるためにも、
異常なほどに製造元ををハッキリしてるよね。
「○○県△△市の農家の鈴木さんが作ってます!(顔写真付)」みたいに。
こんなこと現実的に絶対無理だと思うけど、それを真似て・・・。
買い取った本、一冊一冊に売りに来た人の写真を貼る!
これ絶対いいよ。新品には無い新しい価値観の登場でしょ。
可愛い女性の場合、
「はぁはぁ・・・。1ページ1ページ丁寧にめくってくれたんだね・・・。はぁはぁ・・・」
「君の指紋がベットリと表紙に付いてるよ?全くいやらしい子だなぁ・・・」
「・・・あれ?この髪の毛・・・」
なんていいながら糞つまんない本を買ってしまっても、得した気分に・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
本当にごめんなさい。
久し振りの日記が本当に最低な日記になってしまった。
面白いのを狙って書こうとすると、やっぱ失敗するんだよなー。
・・・じゃあ何も考えずに書いたらいいんだ!!
あ、それでつまらなくて狙って書こうとして・・・・。
失敗してつまらなくて・・・。
考えずに書いて・・・。
・・・結局文才か。
PR