FPSは、見えているものが全てではない。
見えないものも察知しなければいけない。
足音、銃声、爆音。全てが敵を殺すためのヒントとなる。
普段使っているテレビのスピーカーからは聞こえないような
小さく、埋もれた音を察知しなくてはならない。
今日ヘッドフォンを買った。
2万3千円の糞ニー製。今思えば糞高い。
近場のヤマダ電機とかだと3万してた。
秋葉原までわざわざ足を運んでいてよかった。
このヘッドフォンは「MDR-DS7000」というデジタルサラウンドヘッドフォン。
スピーカーは2chながらも5.1chや7.1chサラウンドにも対応している最強の兵。
360°全方位の音が見事に自分を中心として鳴り響いているのには感動。
一通りCoD4のS&Dをやったが、鳥肌立ちまくって泣きそうになった。
足音聞こえまくり、殺しまくり、もてまくりの3拍子。
普段スナイパーしか使っていない自分からすれば
音だけで全方位の敵の接近を確認できるので大変助かる。
裏を取られていても僅かな足音でさえ見逃しはしないので
ナイフを構えてよだれを垂らしたビッチ共をビッチビッチと返り討ちできる。
このヘッドフォンには一通りの機材が全て揃っているので、買ってきてすぐに使える。
機械オンチな方でも無駄な設定などがないので簡単に扱える。
AVアンプとヘッドフォンはワイヤレスで繋がっているので、
ヘッドフォンは軽い上に自由な姿勢で楽にプレイできる。
長時間プレイしても疲れない。
サラウンドにもシネマモードやゲームモードが搭載されており、
自らのスタイルに合わせて好きなモードをスイッチ一つで変えられる。
まさにゲーマー向けのヘッドフォン。
これを付けたら二度と外せません。
さぁ、これであなたもプロゲーマーの仲間入り!
MDR-DS7000 | スペシャル | ヘッドホン | ソニー