今日ね、フランス語を学ぼうと激しく思ったw
今日はブックオフのバイトで白金台っていうセレブの町のおしゃれな店舗にヘルプで行ったんですよ。
ちまたではシロガネーゼっていわれるほどの高級住宅街らしいんですけど。
そこブックオフなのにカフェと合体してたり、新品取り扱ってたりと
他の店舗とはまるで違うんです・・・。
ってかそこ2階しかないのにエレベータもあったり、かなり贅沢な店舗なんですよ!!
俺のような庶民かつ小さな店舗で育った人間からすれば調子ノンなブックオフ!!って感じっすね。
んでとにかくそこのお店で大きなことするのに人手が必要だったらしくて、
運悪くその中にこの俺が含まれてたわけです。
そこでやってたのはひたすらに洋書の値段つけ。それしかやってなかった。
amazonで洋書の値段調べて、その定価の70%をラベラーでパチパチ打っていくわけです。
んで、もうそんな話はぜんっぜん前置きとしてどうでもいいんですが、
フランス人留学生4名が俺の真後ろで洋書のジャンル分けしてたんですよ!!
なんかそいつらジャポネーゼのビジネス学びぶじょわーるとかって理由で留学してたらしくて、
たまたま他の店舗に研修生として働いてたんですけど、
洋書の仕分けするならこいつらが適当だろってなってこの白金にきてたっぽいんです。
まじでやばかった。なにがやばいって匂いがやばい。
めっちゃいい匂いしてた。香水だと思うけどやばかった。
もうフランスって感じ、ぶるじょわぁ~って感じ。
3人が男で1人が女だったんだけど、みんな目の色蒼いし、髪が金髪だった。
最初会った時に「オツカレサマデース」って言われて衝撃を受けた。
しかもちゃんと頭さげてたよ!!こいつら!!!
なんか女のフランス人が一番日本語上手かったらしくて、ちょこちょこ日本語喋ってた。
もう思いましたよ、こりゃフランス語学ぶっきゃねぇなって。
今思えば自分の知ってるフランス語ってなんもないんですよね。
「ボンジュール」「ウィッ」「パン」「トレビアーン」
よくこれで生きてこれたなって思いますわ。
やべーーー白人やべーーー!!!!かっけーーーーーー!!!
---
最近はビートルズをよく聴いてますー。
ビートルズの「1」っていうアルバムがかなり沢山曲入っててオススメな感じです。
最初っから最後まで聞くとビートルズの異常なセンスとか才能とか感じる。
こりゃ日本中が熱狂するわーって思った。
27曲ぐらい入ってるんだけど、どれも知らないやつってないし、すげぇなって思った。
このアルバムのhello,goodbyeがけっこう好き。
hello,goodbyeは誰もが知ってるような名曲なんだけど、
とにかく歌詞がシンプル。そしてめっちゃ切ない。
キュートなメロディがなんかまたいいっていうか・・・。
---
知ってる人少ないと思うんですけど、
ゲームキューブの作品で「ギフトピア」がめっちゃやりたい。
最近探し回ってるんだけど、全く見つからなくて困ってるー。
1回このゲームをやってたことがあったんですけど、
かなり小さかった頃だったんで、全く理解せずにやってたんです。
んで今になって当時のこと思い出して、そういえばあんなゲームあったなぁ、と。
ちょっと気になったらやりたくなってきちゃって・・・。どっかにないかなぁ。